- 2020.07.31
- 須坂技術学園 新築計画 公募型プロポーザルの実施について
- 2020.04.16
- 福祉・介護職員等特定処遇改善加算取得による賃金改善について
『福祉・介護職員等特定処遇改善加算』収入による賃金改善についてお知らせ
当法人では、職員の処遇向上と、更なる障害者福祉の向上のため令和2年4月より福祉・介護職員等特定処遇改善加算を取得しました。
- 2020.04.14
- 2020.4.10 新型コロナウィルス感染症対策に関する協力とお願い
利用者、保護者のみなさまへ
『新型コロナウイルス感染症』に関し7都府県で非常事態宣言が出され、終息の目途が立たない状況が続いております。それを受け学園では、本年度計画しております『学園祭』『日帰り旅行』を中止といたします。利用者・保護者のみなさまには、楽しみにされておられるところですが、今般の状況を考えると早期決定が良いかと思います。なお、『新年会』に関しては、秋頃に最終決定したいと思います。
当事業所におきましては、先日のお便りの通り、感染症患者が確認された場合等、
休園する事となり利用できなくなります。利用者・職員から感染症患者が出ない様対応しておりますが、ご家庭においても下記点についてさらなるご協力をお願いいたします。
1.登園前には必ず検温を行い、連絡ノートへの記載をお願いします。
2.熱が37度以上ある場合、登園は控えて下さい。熱が下がってもすぐには登園せず2日間自宅で様子を見て下さい。
3.熱はないが普段と様子が違うような事等あれば、必ず連絡ノートへの記載をお願いします。
4.ご家族の中で発熱されている方がおられる場合、休園をお願いします。
なお、解熱後2日後からは、登園してもらって構いません。
5.休日の不必要な外出を控えるようお願いします。
なお、通園途中・利用中での感染が心配なご家庭においては、無理に登園せず自宅で
過ごされるのも良いかと思います。不明な点がございましたら学園までご連絡ください。
以上
- 2020.04.14
- 2020.4.3 新型コロナウィルス感染症への今後の対応について
『新型コロナウイルス感染症』について、県内各地での感染も確認されました。今後、学園・須高地域において感染が確認された場合、下記の対応を行います。
1.当事業所から感染症患者が確認された場合。
市町村に連絡をするとともに、当面の間休園といたします。
2.須高地域及び近隣地域で感染が確認され、利用者・職員に感染の恐れがある場合。
市町村の判断により、当面の間休園となります。
3.長野県からの休園の要請を受けた場合。
上記同様、当面の間休園となります。
事業所内においては、手洗い・うがい・手指消毒・マスクの着用の徹底を行ってお
ります。ご家庭においても引き続き手洗い・うがい等の徹底をお願い致します。
マスクについては、各ご家庭でご用意をお願いいたします。
当事業所の職員に対して、不必要な外出を控えるようお願いしております。
ご家庭においても、特に休日の不必要な外出を控えるようお願い致します。
なお、不明な点がございましたら学園までご連絡ください。
- 2019.07.10
- 『赤い羽根共同募金』により卓上ミキサーを購入させて頂きました。